そのむくみ・便秘は冷えのせい?ストッキング・ソックス選びで冷え性撃退! 2022.02.08BLOG 仕事終わりの足のむくみや、頑固な便秘に悩んでいる女性は、多くの場合、食生活の乱れや運動不足を疑います。 しかし、実はその原因、身体の冷えが引き起こしている可能性があるのです。 ごきげんよう🎵 &nb... 詳しくはこちら
脚がパンパンにふくれてしまうのは、どうして? 2021.06.01BLOG 【むくみ】って、どうして起こるの? パンパンにふくれあがった自分の脚を見て、げんなりしたことはありませんか? そんなにむくんでいるようには見えなくても、夕方靴がきつかったり、ブーツのファスナーが途中までしか上がらなくなったり・・・ そんな嫌な経験はないですか? ... 詳しくはこちら
足首細見えファッションとは 2021.03.25BLOG 太い足首を細く見せるには? 足首がキュッと締まっていると、カッコイイですよね。 足首だけ細くするのは難しいけれど、細く見せる方法を知っているとイイですよ! 実際にはそんなに細くないんだけど、細く見えちゃうファッションってあるんですよ・・・ &n... 詳しくはこちら
仕事中、チョコマカ動いている女性が美脚なんて・・・ 2021.03.20BLOG 休憩中や仕事中にできる、美脚女子がやっていること 仕事中にも美容を心がけている女性は結構多いものです。 デスクワークの女性はむくみ対策をこっそりしておくことで夕方の足をすっきりと保てますよ~♪ 身体を同じ状態から動かさないことが悪いなら、少しでも座ってばかりの状態から自分を解放して... 詳しくはこちら
着圧ストッキングとタイツ、どのデニールがイイの? 2021.02.15BLOG デニールって何? ストッキングやタイツを買うときに、〇〇デニールという数字を見たことがありますよね。 いったい、この数字は何を意味するのか知っていますか? 繊維(糸)の太さを表す単位で、1gのナイロン素材を9,000mに 引き延ば... 詳しくはこちら
脚の静脈のスゴイ役割 2021.01.25BLOG 動脈と静脈の役割 人間の体の組織や細胞には、常に新鮮な酸素や栄養素が必要です。 その酸素と栄養素を、運んでいる血管が「動脈」です。 つまり、心臓のポンプによって、きれいな血液を運んでいるのが動脈です。 そして、動脈が運んで体のエネルギー源をもらった組織や細胞は、活動と共に二酸化炭... 詳しくはこちら
美脚にも、やっぱり食事って関係ある? 2021.01.20BLOG いつの間にか、下肢静脈瘤にならないための予防法 むくみに悩んでいる人にとって怖いのは、血管がコブのように浮き出る下肢静脈瘤になるリスクが高いこと。 キレイな脚を保つために、マッサージや着圧ソックス・ストッキングなどを使って、脚のケアをしている人も多いと思います。 ... 詳しくはこちら
足がかゆいけど……なぜ? 2021.01.15BLOG 下肢静脈瘤に悩む人のかゆみ対策 仕事中に太もも・ふくらはぎがかゆくなり、そのかゆみが止まらない場合、ひょっとしたらそれは下肢静脈瘤かもしれません。 下肢静脈瘤による足のかゆみは、最初は皮膚科の症状と勘違いすることが多いため、血管の浮きが見つからない場合は放置されることもあります。 ... 詳しくはこちら
隠れ下肢静脈瘤と思ったら、やるべきこと 2020.12.30BLOG 隠れ下肢静脈瘤の症状を改善するには? 日本人の推定患者数1,000万人!むくみ自覚者の6人に一人は「隠れ下肢静脈瘤」の疑いと言われています。 一般的に下肢静脈瘤というと、上の写真のように血管が蛇状に浮き出てコブ状になった症状を思い浮かべると思いますが、実は表層に症状があらわれないタイプもあります。 ... 詳しくはこちら
脚痩せのために運動は必要か? 2020.12.25BLOG "ダイエット"には、運動が必須!!と思っていませんか? ダイエット情報や動画を見ると、筋トレとか痩せる運動とかうんざりするほど提供されていますね。 私も色々まねごとをしてみましたが、どれも三日坊主(1日ボウズ)・・・だし、 通販番組で見るダイエット器具も、誠に痩せそうな気がして買っ... 詳しくはこちら
お水を飲むと痩せるって本当?? 2020.12.10BLOG 水の摂り過ぎでむくむ説は、まったくの嘘! 昨日、水分摂り過ぎちゃったからむくんでいるのかな~??とか、 なんとなく体が重くて、むくんでいると感じるとき一番最初に考えるのは、前日の水分の摂りすぎではないでしょうか? 「水分を控えたら、むくまないのでは??」 むくみの犯人が水分なので... 詳しくはこちら
座りっぱなしの人ほど、むくみやすいってホント?? 2020.12.05BLOG 立ち仕事よりデスクワークの人の方が、むくみに悩んでいる 仕事に集中いると、オフィスワークは椅子から離れるのが億劫になってしまいますよね。 私も、区切りの良いところまで・・・と思いながら、トイレさえギリギリまで我慢しちゃうことも度々です。 しかし、座ってばかりいることは、さながら修行のように足だけで... 詳しくはこちら